つるっと食感?白菜の重ね煮の画像

Description

材料はすごくシンプル!
つるっと食感は餃子の皮♪

私の味(●´ェ`●)

材料 (2人分)

300~350g
3~6枚
*酒
大さじ1.5
*オイスターソース
大さじ1~1.5
*しょうゆ
大さじ1
*ごま油
大さじ1/2
*にんにく(すりおろし)
お好み

作り方

  1. 1

    白菜は適当にカット(シリコンスチーマーの場合はやや小さめに)。
    餃子の皮は半分に切る。
    *マークをすべて混ぜ合わせる。

  2. 2

    鍋に、白菜・ひき肉・餃子の皮(皮は重ならないように)の順で、2段重ねる。
    (白菜を寝かせて並べます)

  3. 3

    ←一段ごとに*マークのタレを1/3量かけ、最後にも残りを回しかけます。

  4. 4

    弱火で約15~20分コトコト煮たら出来上がり。

  5. 5

    シリコンスチーマーで調理する場合は⇒

  6. 6

    材料を重ねて、タレをかけたらフタをして約8分レンジで加熱。
    (500W)
    その後フタをしたまま2~3分蒸らすと尚◎

コツ・ポイント

鍋で作る場合は
火が強かったり加熱しすぎると、下の白菜が焦げますので注意です。

このレシピの生い立ち

はじめてオイスターソースを使うために考えてみました。
+余った餃子の皮の再利用です^^
レシピID : 1728906 公開日 : 12/03/05 更新日 : 12/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート