早春の味♪ふきのとう味噌♡の画像

Description

ふきのとうは、早春の味です、温かいご飯にのせてどうぞ♪
2014.03.14写真UPし、手順少し変えました。

材料 (作りやすい分量)

味噌
100g
大さじ1
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ボールにみりんと砂糖を合わせておく

  2. 2

    写真

    鍋に油を熱し、味噌を焦がさないように炒める

  3. 3

    写真

    油と混ざってこんな感じ

  4. 4

    写真

    炒めた味噌に手順①の調味料を加えてよく煉る

  5. 5

    写真

    手順④の味噌がなめらかになったら、火を止める

  6. 6

    写真

    ふきのとうを細かく刻む

  7. 7

    写真

    手順⑤の味噌を、再び火にかけふきのとうを加え手早く混ぜて火を止める

  8. 8

    写真

    温かいご飯にのせたら、いくらでも食べれちゃいます♪

  9. 9

    写真

    しいたけの傘の裏に薄く塗り、グリルで焼くと美味しいですよ
    レシピID : 2543556

コツ・ポイント

ふきのとうはあくが強いので、切ったらすぐに味噌と和えます。
生なので、アツアツの味噌と和えることによって、軽く火を通します。
アクが気になる方は、熱湯でサッと茹でてください。

このレシピの生い立ち

母が春先に毎年作っていた、ふきのとう味噌・・・・分量なんて計っていないので、こんな感じかと真似てみました♪
レシピID : 1732376 公開日 : 12/03/08 更新日 : 14/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
hisae3
ちょっと水っぽくなってしまいましたが、とってもおいしかったです。

ありがとうございます♪柔らかい方がいろいろ使えそうですね♡

初れぽ
写真
TAMA☆SAN
再度、会社で好評(^^)

ありがとうございます♡お弁当にも美味しいですよね♪