覚えやすい!簡単♡いちご大福の画像

Description

1,5で作れる簡単ないちご大福のレシピです。おばあちゃんの求肥はやわやわで時間が経ってもおいしいです(●´∀`●)

材料 (5こ~6こ分)

100g
砂糖
50g
5こ~6こ
適量
150g

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に白玉粉と砂糖を入れて泡だて器で混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    さらに水を入れてダマがなくなるまでよく混ぜます。

  3. 3

    写真

    ここから火にかけます。弱めの中火で泡だて器で混ぜていると固まってきます。

  4. 4

    写真

    固まってきたら弱火にして木べらに水をつけながら、ツヤがでるまで練ります。

  5. 5

    写真

    しっかりまとまったら火を消し、片栗粉を敷いておいた皿やまな板に生地を乗せます。

  6. 6

    写真

    半分に折りそのまま冷まします。
    その間にいちごをあんこで包んでください(*^^*)

  7. 7

    最後に6の求肥でいちごを包んだあんこを包めば・・・・

  8. 8

    写真

    ♡完成です♡

コツ・ポイント

*焦げないように火加減に気をつけて下さい。
*砂糖が多めですが、冷めてから包むのでこれぐらいがいいです。
(おばあちゃんが言ってました。)
*いちご5個にすると皮が厚めのいちご大福になります♡

このレシピの生い立ち

おばあちゃんが作ってくれるおもちのレシピを改良して求肥のレシピに!
覚えやすく、1と5のいちご大福のレシピにしました♫
レシピID : 1736373 公開日 : 12/03/17 更新日 : 13/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ポニョとジジ
レンジを使わないレシピ探してました!そして簡単美味しかったです♡

大変遅くなり申し訳ございません 美しい出来に感激です❤感謝!

写真
とたとてと
包むの難しぃ~(;O;) でも味はグ~でした!

れぽ感謝です♪美味しそうな大福!!!! お手数おかけしました(涙

写真
aki2445
簡単で美味しい☆ ごちそうさまでしたー

れぽ感謝です♪綺麗な切り口で…おいしく作ってもらえて嬉しいです!

写真
935kitchen
おいしかったん(^_^)vまたたくさんつくりたいなっ♪

れぽ感謝です♪嬉しいお言葉たくさん言ってもらって感無量ですToT