大根人参青梗菜の塩麹の根昆布出汁煮

大根人参青梗菜の塩麹の根昆布出汁煮の画像

Description

塩麹で大根人参柔らかく根昆布で薄あじ

材料 (3)

4分の1
冷蔵庫にストックしてあるやつ
冷凍してある物
半パック
調味料
下記
100cc
300cc
大一切れ
醤油
小さじ2分の1
塩麹
小さじ1

作り方

  1. 1

    丸大根をてきとうな大きさに私は噛みごたえがあるように大きめにきりました米のとぎ汁で10分たく

  2. 2

    1が終われば流水で大根の粘りくせを洗い流して水気をきります

  3. 3

    水300ccに昆布をいれて沸騰させます
    沸騰したらお酒50ccをいれます

  4. 4

    3に2と人参をいれ塩麹を足しストーブで煮ます

  5. 5

    大根が柔らかくなればお酒50cc更にいれかぼちゃをいれます。

  6. 6

    かぼちゃが柔らかくなれば醤油を小さじ二分の1いれ味を見て良ければ青梗菜をはがしていれます

  7. 7

    青梗菜の芯が柔らかくなれば出来上がりです

  8. 8

    器に盛り食べる時に各自で塩こしょうや田楽味噌をのせお食べ下さい

コツ・ポイント

大根の粘りくせをとる
小さな火でコトコト煮る(ストーブ便利です)超薄あじなんで濃い味つけのハンバーグやステーキに添えてもよいです
生活習慣病の方にもダイエットの方もおすすめ

このレシピの生い立ち

大根が沢山家に有りこのブログで見た2人のを一つずつした後足してやりました。
レシピID : 1741381 公開日 : 12/03/15 更新日 : 12/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート