炊飯器で粉なしパンプキンケーキの画像

Description

焼きたてでも!冷やしても!両方美味しいケーキです〜!

材料 (4人〜)

300g位
4個
砂糖
大さじ3〜4杯
50cc
ひとつまみ
バター(サラダ油可)
適量

作り方

  1. 1

    南瓜は種とわたを取り適当な大きさに切り、耐熱容器に並べラップをしてレンジ500wで4分程加熱し柔らかくする

  2. 2

    皮を取りミキサーに入れる。砂糖、牛乳、卵黄も入れ滑らかになるまで混ぜ、ボールに移す。

  3. 3

    卵白に塩を入れメレンゲを作り【2】に3回に分けて入れその都度ヘラでさっくりと混ぜる

  4. 4

    炊飯釜にバター又は油等を塗り、【3】を流し入れ、空気抜きしてスイッチオン!

  5. 5

    スイッチが切れたら竹串など刺してみて生焼けでなければOK!まだならもう一度スイッチオン!

  6. 6

    出来上がって、皿に出すと、釜の下面が上に成るので又ひっくり返して綺麗な面を上にします

  7. 7

コツ・ポイント

メレンゲをしっかりしさっくりと混ぜれば出来ます。アレンジで潰したバナナやチョコチップを入れたり溶かしたチョコを入れてマーブル模様にしても美味しいです。バナナ多めだとバナナ味が勝つので、南瓜味が苦手な方でも大丈夫(^^)v

このレシピの生い立ち

南瓜をたくさん貰ったけど、おかずにするとコロッケ位しか食べない子供達の為にケーキの中に入れて食べさせてみました
レシピID : 1741446 公開日 : 12/03/16 更新日 : 12/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
kainn
てんさい糖でつくったら伊達巻みたいな味に(笑)ふわふわでした~!

美味しそ〜伊達巻好きです(笑)私も使ってみます。つくれぽ感謝

写真
センマ
粉なしでもこんなにふわっふわになるんですね‼

美味しそう~!ふわふわでしょ~!つくれぽありがとう

写真
えてぃーぬ
母の日前日だけど焼いてみました☆いい匂いで食べるのが楽しみ^^

つくれぽ有り難う〜!お母様に喜んで頂けると良いなぁ…(^^ゞ

初れぽ
写真
meiyamag
電気お粥鍋で代用して美味しくできました。ありがとうございました

美味しそうですね〜初つくれぽ感謝!有り難う〜