簡単柔らか♥豚の角煮の画像

Description

簡単だし柔かーい♥圧力鍋なしで作れます!

材料 (2人分)

ネギの青い部分
一本分
お好きな分
しょうがチューブ
4センチ分
ニンニクチューブ
2センチ分
★醤油
大さじ3
★砂糖
大さじ3
★酒
大さじ3
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラを食べやすい大きさ(2センチ位)に切り、油を引かずに炒める。脂が気になる方はここである程度炒めてください。

  2. 2

    写真

    うっすら焼き色がついたら出た脂をとり、被る位まで水を入れ火にかける。この時にネギと酢を加えて30分中火で煮込む。

  3. 3

    写真

    一度お肉を取り出し、鍋をあらって肉を戻す。お肉が被る位の水を入れ、★の材料を入れる。

  4. 4

    沸騰したら落し蓋をして30分中火から弱火で煮込む。煮汁が2/3になったら鶉の卵を入れ更に10分煮込んで出来上がりです♥

  5. 5

    写真

    2012/7/21話題のレシピになりました♥初ですっ♥皆様のお陰です☻有難うございます♥嬉しいな~♥♥

コツ・ポイント

お酢で下茹でする事によりお肉が柔らかくなります。★の材料は砂糖、酒、醤油の順に入れてください。下茹でした鍋を一度洗う事により、無駄な脂が落ちますよー♫

このレシピの生い立ち

圧力鍋で作れば柔らかくなるのは当たり前なので、無くても美味しく作りたかったため。
レシピID : 1742583 公開日 : 12/03/20 更新日 : 12/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (20人)
写真
恋するうさたん
柔らかく出来ました☆ 彼氏にも褒められて感謝です^^

男の子ウケとしては抜群ですよー♥有難うございました♥

写真
ねこな。
とても柔らかくて感動しました!翌日のお弁当にも入れちゃいました♪

2日目も美味しいんですよー♪有難うございます!

写真
ponpontea1
さっぱりだけどジューシーで美味しくいただけました!また作ります!

脂を落とすので結構さっぱりするんですよね♥有難うございます!

写真
びばてんぐちゃん
作った当日も美味しかったけど、1日おいたら、更に美味でした!

なんなら二日目が1番美味しいかもですね♥有難うございます!