春菊のチヂミの画像

Description

最後の焼き上げがポイント。かんたんカリモチチヂミです。

材料 (2人(2枚)分)

生地
大さじ6
大さじ4
☆塩
ひとつまみ
1個
100cc
 
1/2束
サラダ油
大さじ3
ごま油
大さじ1
 
タレ
○醤油
大さじ1
○ごま油
大さじ1/2
○韓国粉唐辛子(チリパウダー、一味でも)
少々

作り方

  1. 1

    春菊は根元をちょっと切り、洗って4cm長さに切ります。

    たれの材料(○)も合わせておいてください。

  2. 2

    写真

    ☆の材料をすべてボウルに入れ、ぐるぐる混ぜます。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油大さじ2をひいて、中火にかけます。

  4. 4

    写真

    生地の半量を入れてお玉の背で伸ばし、春菊を載せます。

  5. 5

    写真

    下にした面が返せるくらいに焼けたら、表面の生地が固まらないうちにひっくり返し、上からギューッと押し付けながら焼きます。

  6. 6

    写真

    表面も焼けたらさらにひっくり返してごま油大さじ1/2を回し入れ、下の面がカリッとするまで焼きます。

  7. 7

    写真

    食べやすい大きさに切ったら完成です。

  8. 8

    2枚目を焼くときは、サラダ油大さじ1、ごま油大さじ1/2で同様に焼きます。

コツ・ポイント

最後、ごま油を入れてからの焼き上げがカリカリ食感のポイントです。
具は後のせのほうが、見た目にいいかなって思います。にらや人参などでも。
韓国粉唐辛子はチリパウダーの代わりにカレーや鍋などにどんどん使えるので、あると便利です。

このレシピの生い立ち

春菊が大好きです。シンプルな分量で作れるように考えました。
レシピID : 1745029 公開日 : 12/03/19 更新日 : 12/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
めろんぱん999
やった~初れぽ~☆とっても美味しく子ども達にも大人気でした★

私の初れぽです!大感謝♪美味しく食べてもらえてうれしい :)