お手軽お気楽・自家製塩麹♥の画像

Description

材料3つだけw
こんな簡単で美味しくて万能調味料なのに作らない理由はありません♪

材料 (作りやすい分量)

乾燥麹
200g
塩(出来れば自然塩)
60g

作り方

  1. 1

    乾燥麹は袋を開ける前に塊が無いようよくほぐす。
    (袋の口を開けてしまうと麹菌が飛び散ってしまうので)

  2. 2

    大きめのボウルに材料を全部入れ
    清潔な手ですり混ぜるようにして馴染ませる。

  3. 3

    全体が混ざったらキレイに洗った広口瓶に移す。
    キッチンペーパー2枚重ねを輪ゴムで止める。

  4. 4

    日の当たらない常温で発酵させる。
    1日1回ゴムベラなどで攪拌して空気を混ぜ込んでやる。

  5. 5

    1週間から10日でとろみが付けば出来上がり。
    写真は仕込みの翌日。麹が吸水して水分が無ければヒタヒタまで足す。

  6. 6

    乾燥麹1袋の容量は200gの物が多いようですがもし違っても凡そ重量の30%の塩を加えればOKです。

  7. 7

    塩も水もこだわりだせばキリがありませんが、まずはお気楽に乾燥麹だけ買ってきて仕込んでみるのがいいと思いますよ♪

  8. 8

    本来はこの倍の塩分量で保存食を作る目的で使用されていたようです。

  9. 9

    しかし冷蔵庫も普及した現代では健康のためにもこの塩分量が丁度いいように思います。個人的意見ですけどw

コツ・ポイント

ありません(キリッ!
ってくらい、呆気無いです(笑)とにかく1回作ってみて下さい。理科の実験みたいで楽しいですよ♪(*^-゚)b

このレシピの生い立ち

「塩麹」を知らなかった半年位前に検索して一番覚えやすかった分量です。キッチンペーパーで蓋をするなど多少アレンジしてあります。
レシピID : 1745530 公開日 : 12/03/19 更新日 : 12/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
natsu_es
できました~。これから使うのが楽しみです♪ありがとう☆

作ってくれてありがとう♡⁺’⁎✧何にでも使えるから便利ですよ