春色*桜餡×ピールのマーブルケーキの画像

Description

桜餡の桃色の生地とピール入りの生地のマーブルがとてもきれいな春色ケーキです。

材料 (パウンド型1本分)

作り方

  1. 1

    室温に戻して柔らかくしたバターを泡立て器で白っぽくなるまで練り、砂糖、アーモンドパウダーの順に加えてよく混ぜる。

  2. 2

    卵白を3〜4回に分けて加えその都度よく混ぜる。粉類をふるい入れゴムベラでさっくり混ぜる。ここでは混ぜは控えめに。

  3. 3

    ☆をよく混ぜて2の生地の半分弱を加えてさっくり混ぜる。(☆を混ぜる段階で、少しピンクが濃いかな、くらいの色にするとよい)

  4. 4

    2の残りの生地に★を加えてさっくり混ぜる。型にそれぞれの生地を交互に入れて最後に一混ぜする。トントンして空気を抜く。

  5. 5

    180度に予熱したオーブンで40分程焼く。途中焦げそうならホイルを被せ、串をさして生地が付いてこなければできあがり。

  6. 6

    写真

    今回は自家製の蜜柑ピールを使いましたがお好みのものを混ぜてくださいね。

  7. 7

    写真

    卵白だけ用意するのは面倒!という時は卵白100g→卵100g(2個)でもOK。その場合マーブルが少しわかりづらくなるかも

コツ・ポイント

桜餡の生地がそれほど色が強くないので、控えめに混ぜた方がマーブル模様が見えやすいかなと思います。

このレシピの生い立ち

桜餡の消費のために
レシピID : 1746249 公開日 : 12/04/02 更新日 : 12/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
…sako…
桜あんと卵白、自家製甘夏マーマレード消費にぴったり。春爛漫!

綺麗な桜色ですね♪自家製マーマレード素敵〜れぽ感謝です!

初れぽ
写真
のり巻きせんべい
少ししっかりめになりましたがすごくおいしかったです(●´∀`●)

混ぜを最小限にすると軽い口当たりに^^作ってくれて有難う〜♪