にらまん風焼き春巻の画像

Description

揚げない春巻。中身はにらまん風です。
フィンガーフードなのでパーティにもよさそうです。

材料 (4~6人分)

10枚
150g
1把
1パック
しょうが
1かけ
中華調味料
こさじ1
てんめんじゃん
大さじ1
しょうゆ
適宜
ごま油
こさじ1
大さじ1
サラダ油
適宜

作り方

  1. 1

    春巻の皮を3等分しておく。
    ニラ、えのきは1cmくらいのざくぎり、しょうがはみじん切りにしておく。

  2. 2

    中華なべを熱してサラダ油を入れ、ニラをざっと炒めてボールに取る。

  3. 3

    しょうがを炒め、香りが出てきたひき肉を炒める。えのきだけを入れて更に炒め、ニラを戻しいれて、中華調味料、てんめんじゃん、しょうゆ、ごま油で味付けする。

  4. 4

    水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ、火を止める。
    20分くらいさましておく。

  5. 5

    春巻の皮の短いほうの辺に具をのせて斜めに三角に折り込んでいく。
    揚げないので、最後は蓋をするように折っても、袋の中に折り込んでも大丈夫です。

  6. 6

    天板にクッキングシートを敷いて春巻をのせる。
    190度に予熱したオーブンで15分から20分、きつね色になるまで焼く。

コツ・ポイント

何でも包んじゃってください。

このレシピの生い立ち

レシピID : 174800 公開日 : 04/12/21 更新日 : 04/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クック…
三角巻きに苦戦残り3枚分耐えられず普通巻き^^;味は間違いない旨

画像ないから難しかったかも。普通巻きも美味しそう!れぽ大感謝

写真
あんこいぬ
こっそり何度もリピしてます(笑)お弁当にも合うので助かってます!

コメに大感激♡古いレシピに目を留めて頂き嬉しいです♬

初れぽ
写真
manapapa
4歳の娘がすごい勢いで何個も食べました。ごちそうさまでした。

ありがとうございます!お子さんに喜んで頂けてうれしいです♪