高野豆腐入り切干し大根の煮物の画像

Description

油揚げを入れるよりさっぱりと食べられる切干し大根の煮物です。

材料

袋1/2~
5㎝×7㎝大2枚
小1本
だし汁
1.5カップ
みりん
大1
砂糖
大1.5~2
醤油
大1~1.5

作り方

  1. 1

    切干し大根を水で戻す。
    高野豆腐をぬるま湯でもどす。
    ニンジンを細切りにする。

  2. 2

    高野豆腐は5ミリ角の円柱状、長さ2.5センチ程度に切る。

  3. 3

    鍋に切干し大根、高野豆腐、ニンジン、だし汁を入れて煮る。
    沸騰したら砂糖とみりんを入れる。

  4. 4

    ニンジンが柔らかくなったら醤油を入れてさらに煮る。
    味が染みてきたら完成。

コツ・ポイント

切干し大根のシャキシャキを残すなら煮る時間は短めに。
高野豆腐が煮崩れるので火加減は弱めで。

このレシピの生い立ち

油揚げの代わりに高野豆腐にしてみました。
レシピID : 1752567 公開日 : 12/03/25 更新日 : 12/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート