Brscia名物・スピエド風?お肉のロースト

Brscia名物・スピエド風?お肉のローストの画像

Description

マンマは、クルクル回る巨大な電動スピエドマシーンを使って焼くのだけど、日本にはそんなものありませ~~ん…という事で、オーブンを使ってお手軽にアレンジ♪

材料 (?人分)

人数分適量
人数分適量
人数分適量
オリーブオイル
適量
ローズマリー
適量
サルビア
適量
タイム
適量
適量
にんにく
2かけ
塩・こしょう
適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋にお肉を入れ、塩・こしょうをして、袋を振ってまんべんなく塩・こしょうし、香草類を入れて、ひたひたになる位オリーブオイルを入れて、ビニールの上からモミモミ。このまま冷蔵庫で1晩寝かせる

  2. 2

    写真

    焼き焼き当日、オーブンの天板の上に金網を置き、(1)のお肉を並べ、180~200度のオーブンで、時々漬け込んだ残りの香草オリーブオイルをかけながら焼き上げる。

  3. 3

    写真

    ■Bresciaの電動スピエドマシーン!
    燃料は炭。電動なのは肉を刺した串部分がゆっくりクルクル回るのよ~。上の溝に香草溶かしバターを流しておくと、穴からタラ~リとバターが落ちて、お肉にかかる仕組み。

コツ・ポイント

お肉はお好みのものを何でも。日本の私の家族はバターが苦手なので、香草バターならぬ、香草オリーブオイルをかけながらに変更しましたが、お好きな方は香草バターでどうぞ!

このレシピの生い立ち

家族や親戚が大勢集まる時のご馳走は、「スピエド」できまり!Bresciaでは、鳥や豚の他に、羊やうさぎ、そしてコマドリちゃんも焼きます。この中で一番人気は「コマドリちゃん」頭蓋骨バリバリ言わせて喰らいつき、みんなで肉食獣と化します。(~_~;)
レシピID : 175814 公開日 : 04/12/29 更新日 : 04/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート