春爛漫!お花見桜おこわの画像

Description

春らしい素材を使ったおこわです。おにぎりにして、おいなりさんにして、お花見に持っていこう♪

材料 (炊飯器3合分)

1.5合
1.5合
7~8本
30グラム
1/2枚
大さじ2
醤油
小さじ2
和風粉末だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    白米ともち米をあわせてとぎ、水分量を3合にあわせて炊飯器にセットする。

  2. 2

    鶏肉、油揚げ、菜の花の葉の部分と花の部分をみじん切りにする。茎の部分もなるべく小さく刻めば入れてOK。

  3. 3

    桜の塩漬けを軽くすすぎ、塩を落とす。
    表面の塩が取れる程度でよい。

  4. 4

    2と3の材料と、酒、しょう油、粉末だしを炊飯器に入れ、炊く。
    炊き込みごはんモードなどがある場合はそちらに合わせる。

コツ・ポイント

桜の塩漬けは和菓子材料や桜茶用のものなのですが、少し手に入りにくいようなので、なければ桜抜きで炊きあがったおこわに桜でんぶをまぶしてもいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

お花見のお弁当に入れる、春らしい素材のおこわを作りました。おこわ屋さんで売っていた桜おこわを参考にしています。
レシピID : 1764502 公開日 : 12/04/03 更新日 : 13/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート