かき土手鍋の画像

Description

土手鍋は食べると温まります。

材料 (1~2人分)

200g
1.5本
焼豆腐
1/2丁
1/2丁
1/2束
●赤味噌
40g
●白味噌
20g
●みりん
大さじ1/2
●酒
大さじ1/2
●砂糖
大さじ1/2
●だし汁
大さじ2
だし汁
カップ1.5
1玉

作り方

  1. 1

    写真

    かきを薄い塩水で洗い、水気を切る。

  2. 2

    写真

    白ねぎは5cmの斜め切りに、焼豆腐は2~3cm角に、コンニャクは一口大に、春菊は7~8cm長さにそれぞれ切る。

  3. 3

    写真

    ●印の材料で合わせ味噌をつくる。

  4. 4

    写真

    土鍋に合わせ味噌とだし汁を入れて煮る。

  5. 5

    写真

    蓋をして煮立ったら、コンニャク、焼豆腐、ねぎをそれぞれ半分入れ、数分煮る。

  6. 6

    写真

    かき、春菊も半分入れ蓋をして煮えたら食べる。

  7. 7

    写真

    全部食べたら、仕上にうどんを入れて、煮えたら食べる。

コツ・ポイント

加熱用ではなく、生食用の牡蠣を使ってサッと煮る。煮過ぎないのがコツ。

このレシピの生い立ち

レシピID : 176830 公開日 : 05/01/08 更新日 : 08/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート