サッパリ!かつおだしの白菜のスープ

このレシピには写真がありません

Description

白菜を使ったとてもシンプルなスープです。白菜からのウマミもひきだされたやさしい味。冬は週一回ペースで登場の定番スープです。あったまりますよう♪

材料 (4人分)

だし汁
ひと鍋分(あとで具材をいれてもあふれない程度)
1/4くらい(一口大)
200gくらい(一口大)
100g(熱湯でもどし適当に切る)
塩、コショウ
適量
太いちくわ
1本(斜め切り、一口大)

作り方

  1. 1

    濃いだし汁をたっぷりとります。なるべく大きめの鍋に。

  2. 2

    だし汁を火にかけ、豚肉と白菜をごそっと投入。でたアクをとる

  3. 3

    塩(多め)、コショウで味を調える。あとは弱火で30分くらい(1時間でも!)煮込む。

  4. 4

    ちくわと春雨をスープにいれてひと煮立ちで完成!!

コツ・ポイント

できればおいしいだし汁をきちんととって。。味つけは、だしと塩コショウのみなので。白菜がくったりするくらいがおいしいので実は作ってから一日経ったほうがウマいです。

このレシピの生い立ち

もともとは母の姉の定番だったそうですが、実家の冬の思い出です。。
レシピID : 177293 公開日 : 05/01/11 更新日 : 07/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート