たっぷり塩あんかけ★ピーマンかに玉
作り方
-
-
1
-
塩あんの材料を混ぜ合わせておく。
片栗粉を入れる前に味を見て塩で好みの濃さに調整しておくと良いです。
-
-
-
2
-
●を混ぜる。カニカマは裂いて入れる。
-
-
-
3
-
ピーマンと椎茸は細切りにし油で炒めたら、更に多めの油を追加し2を流し込み混ぜる。卵が固まってきたら火を消し皿に盛る。
-
-
-
4
-
1を再度混ぜ、温度の下がったフライパンへ入れてから点火。
混ぜながらとろみを出す。ごま油をひと回し。
3へかけたら完成♪
-
コツ・ポイント
ピーマンが苦手な場合は炒める前に苦味軽減方法(ID:1772997)をお試し下さい♪
手順4でとろみづけの為に沸騰させるので塩あんが少々煮詰まります。1の時点では気持ち薄めの方がいいかもしれません。
手順4でとろみづけの為に沸騰させるので塩あんが少々煮詰まります。1の時点では気持ち薄めの方がいいかもしれません。
このレシピの生い立ち
ピーマンが大量にあったので大好きな塩あんかけかに玉にプラスしてみました♪
レシピID : 1773395
公開日 : 12/04/10
更新日 : 12/04/10
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
遅掲載ごめんなさいm(__)m素敵なれぽ感謝です~☆
遅掲載ごめんなさい。美味しく食べてもらえて嬉しいです★感謝
遅掲載スミマセン。とろ~りつやつやですね♪お試し嬉☆れぽ感謝
テリテリですネ♪りぴ感激♡れぽ感謝^^