クリームチーズ入り☆サーターアンダギー

クリームチーズ入り☆サーターアンダギーの画像

Description

お洒落スイーツにアンダギーが変身☆
割れ目からトロッとクリームチーズがのぞく可愛い仕上がり♪甘味と塩味の絶妙バランス♪

材料 (3cm位のミニサイズで25個位 ()内は沖縄で習った基本のアンダギー分量)

1個 (12個)
砂糖
80g (1kg)
160g (2kg)
小さじ半分 (大匙2杯)
サラダオイル
大匙半分 (100cc)
揚げ油

作り方

  1. 1

    ボールに卵を割り入れ、よくほぐし、砂糖を加えてすりまぜ

  2. 2

    小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものを、2に少しずつ加え、木べらでさっくり混ぜていく

  3. 3

    サラダオイルを加え全体に行き渡り、しっとりと混ぜあげたら生地を休ませます
    (30分以上)

  4. 4

    写真

    手にサラダオイルをつけ、生地をスプーンですくい、1.5-2cmのボール状に成形

  5. 5

    4を手のひらの上でつぶしのばして、中央にクリームチーズを適量入れ、漏れない様にしっかりと口をふさいで丸くまとめる

  6. 6

    写真

    揚げ油を150度に熱し、5の生地を入れます。浮かんできて、クルクルと回転しだし、割れてきたら火を落とす

  7. 7

    写真

    色よくあがってきたら油をよく切って油からあげる。特に音に注意!チーズの水分が油に出てパチパチ言いだしたらすぐにあげる。

コツ・ポイント

チーズが溶け出してしまわない様に、成形はしっかりと丸めて下さい。揚げ始めて、口が割れて来たら油の音の変化に注意。チーズの溶け出るパチパチという音がしたら、すぐに油から上げないと、チーズが溶けだし、火傷の原因にもなりますので気をつけて下さい

このレシピの生い立ち

沖縄の友達に「クリーム入りサーターアンダギー」の話を聞き、食べてみたくて作ってみました♪
揚げたてトロトロチーズは最高♪ 冷めて美味♪
アンダギーは沖縄で習った分量から卵1個分量を割り出してみました。
揚げ易い&食べやすい1口サイズです♪
レシピID : 1779412 公開日 : 12/04/15 更新日 : 12/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックONVBSB☆
余ったクリームチーズを活用して作りました😊冷めた方がクリームチーズの味がしっかりします!美味しいレシピありがとうございました✨