某CMレシピアレンジ!春の新玉ねぎサラダ

某CMレシピアレンジ!春の新玉ねぎサラダの画像

Description

某ポン酢のCMを見て美味しそうだなぁ…と思い作ってみました!春らしく鰹節の代わりに桜えびを散らしてみました!

材料 (約2人分)

中2個
小株1わ
釜揚げ桜えび
大さじ3くらい
適宜
ポン酢
適宜
温泉卵、または生タマゴ
1個

作り方

  1. 1

    1.新玉ねぎはスライサー、また包丁で極薄く切って水にさらします(10分程度)。

  2. 2

    2.水菜の付け根を落とし洗った後、タマネギの縦幅と同じくらい(4cm前後)に切っておきます。

  3. 3

    ※温泉卵を自分で作る場合はこの段階で作成します(市販の温泉卵を使用する場合は3.4.は省略)

  4. 4

    3.マグカップに生卵を割り入れ静かに水を注ぎます(水の量は卵の1.5~2倍)。※必ず黄身に爪楊枝で数か所穴をあけて下さい

  5. 5

    4.電子レンジの500wで1分10秒レンジアップします→ゆるすぎる場合は、その後10秒ずつ加熱して様子をみてください。

  6. 6

    ※出来上がった温泉卵をマグカップに入れっぱなしだと余熱で固まるので、必ず取り上げてください。

  7. 7

    5.水気を切った玉ねぎと水菜を軽く合わせお皿に盛り、桜えびを散らします。

  8. 8

    6.5.の皿の中央にくぼみを作り、温泉卵をそっと乗せ、海苔を散らします。

  9. 9

    7.食べる直前に温泉卵を崩して、ポン酢をまわしかけます。

  10. 10

    ※ポン酢は必ず食べる直前にかけて下さい!(早くからポン酢をかけると、全体的に水っぽくなってしまいます)

  11. 11

    ※注意※電子レンジで溶いていないタマゴを調理すると破裂の可能性がありますので、必ず黄身に爪楊枝等で数か所穴をあけて下さい

  12. 12

    こちらの注意事項も参照ください!
    【お料理を楽しむにあたって】
    http://cookpad.com/info/faq

コツ・ポイント

・今回は桜えびを使いましたが、釜揚げシラスや酒蒸しして裂いたササミでも美味しいです。
・ポン酢の代わりに、めんつゆ+ワサビでも美味しかったです。
・水菜の代わりに大葉でもサッパリと美味しかったです。

このレシピの生い立ち

某ポン酢のCMを見て美味しそうだなぁ…と思い作ってみました!
レシピID : 1781125 公開日 : 12/04/17 更新日 : 12/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート