米粉で作るホワイトシチュー♪の画像

Description

玄米米粉でホワイトシチューのルーを作ったらめちゃ優しい味がしました☸
市販のルーがなくても美味しく出来ますよ♪

材料 (4~5人分)

鶏モモ、胸
各1枚
1本
小2個
1/8個
12~15枚
オリーブオイル
大さじ2
大さじ1
塩コショウ
少々
【ルー】
大さじ3
1000cc
白ワイン
50cc
バター
大さじ1
コンソメ
大さじ2
小さじ1
ブラックペッパー
適量
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    ジャガイモ、人参、玉ねぎ、南瓜は適当な大きさに切って、ジャガイモは水にさらしておく。

  2. 2

    絹さやはすじを取ってレンジで600wで40秒ラップをしてチンしておく。

  3. 3

    鶏肉は胸もモモも一口サイズに切って、米粉を大さじ1をまぶしておく。(柔らか効果)

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを熱して、肉、絹さや以外の野菜を入れて炒める。

  5. 5

    肉に火が通ったら、米粉を入れて焦げないように炒めて、バター、ブラックペッパーを入れてさらに炒める。

  6. 6

    5へ白ワイン、牛乳を1カップづつ入れては混ぜていく。
    グツグツしてきたらコンソメ、塩、ローリエを入れて煮込む。

  7. 7

    写真

    お野菜が柔らかくなったら出来あがり♪
    上に絹さやを乗せて、ピリ辛好きな方は七味を振っても美味しいよ❤

  8. 8

    写真

    娘は必ずご飯にかけて食べます(*^_^*)

コツ・ポイント

塩味は物足りなければ少し足して下さいね。
米粉は細かいのでダマになりにくいので使いやすいと思います。
牛乳の一部を生クリームに替えるともっと濃厚な味になりますよ~♪
お肉に米粉をまぶすと胸肉でも硬くなりにくいです。お試しを!

このレシピの生い立ち

無農薬の玄米米粉を頂いたので、市販のルーを使わずに米粉でルーを作ってみました。
レシピID : 1788596 公開日 : 12/04/22 更新日 : 12/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート