このレシピには写真がありません

Description

おなじみの中華メニュー、うちでは炒めずにさっぱりと作ります。
野菜はアスパラ、春菊、さやえんどうなどでも…

材料 (4人分)

200g
塩、胡椒
少々
少々
少々
1ふさ
カップ1弱
おおさじ1
中華調味料
小さじ1
塩、胡椒
1つまみ
しょうが汁
少々
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    えびは塩、胡椒、酒で下味をつけ、片栗粉をまぶす。
    ブロッコリーは食べやすい大きさにして、固めにゆでておく。

  2. 2

    熱湯でえびをさっとゆでておく。

  3. 3

    鍋に水と調味料を入れて火にかけ、煮立ったらブロッコリーを入れる。
    再び煮立ったら、えびを入れて火を通す。

  4. 4

    水溶き片栗粉でとろみをつけて、しょうが汁とごま油をふって、出来上がり。

コツ・ポイント

えびを煮すぎないこと!

このレシピの生い立ち

ダイエットのため、油を控えたかったので…
レシピID : 179202 公開日 : 05/01/24 更新日 : 05/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆみたんこ
海老+アスパラ+エリンギ=鶏がらスープあんかけ作ったょぉ♪

季節のアスパラでおいしそう♪作って下さってありがとう!!