おしゃれに『そば寿司』の画像

Description

簡単なのに、なんだか手が込んでる風★
お客様がいらっしゃるときの前菜にいかがですか?

材料 (8本分)

360g
3個
16本
☆だし汁
1カップ
 醤油
大さじ3
 酒
大さじ2
 砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    卵は、塩、砂糖を加えて(分量外)厚焼きにしておくき、冷めたら細長く切っておく。

  2. 2

    ほうれん草はさっとゆでておく。(ない場合はきゅうり、クレソンなどで代用してもOK!)

  3. 3

    そばは、5,6等分にして、端の一方(5mmくらいのところ)を木綿糸でしっかり結ぶ。

  4. 4

    たっぷりの熱湯の中に、糸で結んだほうを先に入れ、1分ほど茹でてから全体を入れて茹でる。

  5. 5

    はしで静かにかき混ぜながら、茹で具合を見て7,8分でザルに上げる。

  6. 6

    写真

    茹で上がったそばを流水で軽くもみ洗いしたら、糸で結んだほうを持ち上げ、そばを揃えながら水切りする。

  7. 7

    巻き簾に海苔を広げ、水の切れたそばを乗せ、海苔の幅にあわせて糸で結んだほうの端を切り落とす。

  8. 8

    写真

    中央に玉子焼き、かにかま、ほうれん草、しょうがを乗せ、芯にして巻く。

  9. 9

    食べやすい大きさに切り分けて器に盛り付け、☆の材料を合わせて作ったつけ汁にお好みで薬味を添えていただく。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お料理アウラで教えていただいたレシピです。
レシピID : 179315 公開日 : 05/01/25 更新日 : 06/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
りんごⓒ
これすごくいいですね!おしゃれで美味しい(o^^o)父の誕生日に!
写真
☆しみぃ☆
晩御飯の一品に(^^) 家族にも大好評でした。簡単でよかった〜♬

ご家族の皆様にも喜んでいただけてなんだか私まで嬉しいです♪

写真
ごんたみん
中身はカニカマときゅうりですが。新感覚で美味しい☆リピします!

すごく綺麗に巻けてますね〜♪ またよろしくお願いします!

写真
cocoa91
時々食べたくなるそば寿司♪巻き緩くガタガタ仕上げでも愛を感じる☆

綺麗にできてるじゃないですか〜(≧∇≦)美味しそう〜