塩麹漬け豚のトマト煮込みの画像

Description

カレー用のゴロゴロとしたお肉が柔らかくなってビックリ!!
野菜も旨みが染み込んでたっぷり食べられます。

材料 (4人分)

豚カレー用肉
300g
塩麹
大さじ2杯
オリーブオイル
大さじ1杯
コショウ
少々
白ワイン
大さじ2杯
1個
1本
にんにく
2片
オリーブオイル
大さじ1杯
塩、コショウ
各少々
1/2缶
カップ1/2杯
少々
パセリ
少々

作り方

  1. 1

    豚肉に塩麹を揉みこみ、2日漬けておきます。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじんは2㎝角に切ります。セロリは葉は外しておき、皮をむいて2㎝角に切ります。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱してコショウをふりながら豚肉を焼き、表面に焼き色をつけます。

  4. 4

    白ワインを加えてアルコールを飛ばします。

  5. 5

    圧力鍋にオリーブオイルを熱し、野菜を炒めます。塩、コショウをして炒めます。

  6. 6

    表面に火が通ったら豚肉、トマト缶、水、セロリの葉を加えて圧力をかけます。

  7. 7

    圧力がかかったら3分かけて火を止め、そのまま放置します。

  8. 8

    フタを取ってセロリの葉を取ります。少し煮詰め、塩で味を整えます。

  9. 9

    盛つけてパセリをあしらいます。

コツ・ポイント

豚肉は塩麹に漬けて1~2日置くことでやわらかくなります。
圧力鍋を使わない場合は水をカップ1/2増やし、30~1時間程ゆっくり煮込んで下さい。

このレシピの生い立ち

カレー用の豚肉ってゴロゴロしていて固くなりがち…。塩麹に漬けてから使うとどうかと思って作ってみました。ホロッとやわらかくなり、旨みも出ました。野菜もたっぷり食べれるので最高です!
レシピID : 1797277 公開日 : 12/05/03 更新日 : 12/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
♪みそらん
白ワインがなくて赤ワインに変えまして。冷蔵庫に余ってたブロッコリーも入れました。美味しい!ビストロ料理っぽいです。
初れぽ
写真
♡まぁハニ♡
お肉ゴロゴロで美味しくいただけました♡ありがとうございました♡

ありがとうございます☆美味しく出来て良かったです♪