こごみの胡麻和えの画像

Description

我が家の胡麻和えの基本和え衣です。これでなんでも胡麻和えに変身です。

材料

一握り位
白練りごま
小さじ2
味噌
小さじ2
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    こごみは茹でて水にさらし、ペーパー等で水分を取り除く。食べやすい長さに切る。
    ※水っぽくなるので水分をよく切る

  2. 2

    ボウルに練りゴマと味噌、みりんを入れて混ぜ合わせ、和え衣を作る。
    ※固い場合はみりんを少量足す

  3. 3

    1と2をしっかり混ぜ合わせて出来上がり。
    ※写真は彩りに茹でた人参を加えています。もちろんなくてもOK

コツ・ポイント

和え衣の分量は、練りごま:味噌:みりん=1:1:0.5です。私はあまり甘いおかずが好きではないので砂糖は入れません。お好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

叔母が作っているのを参考にしてシンプルに、自分なりに作ってみました。
山菜や空豆、おかひじき、アスパラ、新人参など季節の野菜で作ってます。
レシピID : 1797402 公開日 : 12/04/30 更新日 : 13/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
タンサンタンサン
奥。こっくりさっばりおいしくできました。ごちさまです。

気に入って頂けたら嬉しいです。れぽありがとう^^

初れぽ
写真
こずっぺ
ごごみを沢山頂いたので作ってみました^^春を感じる美味しさゴチ♬

気に入ってもらえたら嬉しいです。れぽありがとう