筍ごはんの画像

Description

薄味の筍ごはんです☆
ぜひお試しください♪

材料 (2合分)

【具】
200g
40g
20g
【調味料】
醤油
小2
みりん
小1
小1/2
小1
1枚
だし汁
約320cc程(レシピ参照)
2合

作り方

  1. 1

    具材を食べやすい大きさに切っておく。筍は少し大きめでもいいと思います!
    お米も洗って炊飯器に入れておく。

  2. 2

    調味用を合わせる時にレシピに載せている分量のだし汁を容器に入れ、他の調味料を入れる。

  3. 3

    全部合わさったらだし汁を345gになるように足す。

  4. 4

    お米(300g)に対して1・15の水(345g)で炊いています。
    普段ご飯を炊く時のこの比率にすると美味しく炊けますよ!

  5. 5

    写真

    お米を入れた炊飯器に調味料を入れだし昆布を入れる。

  6. 6

    写真

    その上に切っておいた具材をのせる。
    そのまま時間があれば2~3時間後に炊き始める。
    時間のない方はすぐに炊いても大丈夫!

  7. 7

    写真

    炊き上がったら木の芽などを添えて出来上がり!
    今回は木の芽がなかったのでねぎです☆

コツ・ポイント

お米とおだしの比率は1・15で計算してください☆
炊飯器の目盛ではなく、この分量で炊いたご飯の方が美味しく炊けました!!
試してみてください♪
薄味ですが、お好みで少し塩をひかえてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

母親が炊いてくれていた筍ごはんに近づけるように試しました!


レシピID : 1798981 公開日 : 12/05/10 更新日 : 12/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート