ブリの煮付けの画像

Description

慣れると意外と簡単!手軽なお魚レシピの一つです。砂糖は「きび砂糖」(未精製のお砂糖)を使ってコクを出してます。

材料 (2人分)

2切れ(200g前後)
醤油
大さじ2杯
みりん
大さじ2/3杯
きび砂糖(上白糖でも可)
大さじ2杯
大さじ2杯

作り方

  1. 1

    写真

    調味料類を合わせて浅い鍋に入れて弱火にかけ、溶け合ったところにぶりを入れます。

  2. 2

    写真

    アルイミホイルなどで落し蓋をして、更に蓋をして、10分くらい煮て、裏返して更に10分くらい煮てできあがりです。

コツ・ポイント

魚自体から水分が出るので、水は入れません。また、条件によっては上記の時間まで行かずに煮詰まってしまうので、焦げないよう気をつけましょう。このレシピでは濃いみりんを使っているので、一般的なみりんの場合は大さじ1杯程度で良いかもしれません。

このレシピの生い立ち

ほぼ母親から習ったとおりですが、上白糖でなくきび砂糖を使うことで、体に必要なミネラル分を摂ることができるようにしています。
レシピID : 1802606 公開日 : 12/05/05 更新日 : 12/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
ばしこっぷ
煮付けが苦手な私でも簡単にできました。ありがとうございます☆

なかなか良い色に煮えてますね。

写真
kemi★
季節には食べたくなりますね(*゚▽゚*)美味しかったです♡

これから寒くなると脂が乗ってきて更に美味しくなりますよ。

写真
ゆしゃも
とっても美味しく出来た!ご飯が進みます!!

つくれぽありがとうございます!!

写真
ゆしゃも
ご飯が進みました!とっても美味しかったです☆

つくれぽありがとうございます!!