オモニの春♪スナップエンドウの塩麹ナムル

オモニの春♪スナップエンドウの塩麹ナムルの画像

Description

春になると出回る青々した豆類達。今回は色鮮やかなパプリカも入れて、甘いスナップえんどうを楽しもう♪もりもり食べよう♪

材料 (5人分)

1個分(なくてもいい)
大さじ4(炒ってする)
黒砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
日本酒
大さじ1
麺つゆ
大さじ1
ごま油
大さじ1
ティースプーン1杯
塩麹
ティースプーン1杯弱

作り方

  1. 1

    写真

    朝捕れの綺麗なスナップえんどう。
    生でかじりたい感じ♪

  2. 2

    写真

    スナップえんどう、ひよこみたいな可愛い方向から筋をとれば簡単。

  3. 3

    写真

    ほら、簡単に筋が取れる。

  4. 4

    写真

    スナップえんどうを反対に持ち替えて、逆の筋も取る。

  5. 5

    写真

    スナップえんどうは、熱湯に入れて15秒位で色が鮮やかになるので、すぐザルにあげる。水には浸けないで!

  6. 6

    写真

    半分量を、斜め半分に切ると、盛った時に動きが出るし、食べた時の食感にも違いが出る。

  7. 7

    写真

    調味料を全てボウルに入れて混ぜる。

  8. 8

    写真

    胡麻は白でも黒でも。でも、必ず胡麻は炒って擂ってね。香りが全く違うし、断然美味しい♪
    うちでは一番下の娘の仕事♪

  9. 9

    写真

    食べる直前に和える
    また、はしで混ぜると、具が傷むので手でキュッキュと和える

コツ・ポイント

スナップえんどうはシャキシャキ感がないと美味しくないので、ゆで過ぎないように気をつけよう♪熱湯に入れたらあっという間に鮮やかな緑色に変わるので、15秒ですぐザルにあげる。食べる直前に和える事。和えてから時間をおくと、水気が出て色も悪くなる。

このレシピの生い立ち

ナムルが大好き♪野菜は何でもナムルで食べる我が家。春の訪れを、味覚で感じよう♪子供達にとっても大事な、食べる事から季節を感じる事を大事にしている。
レシピID : 1804502 公開日 : 12/05/08 更新日 : 12/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
an0v0ko
Sエンドウナムルもいいね♪半量を半分に切るこだわりに感服~☆

胡麻たっぷり彩り綺麗れぽに感謝❤作ってもらえて嬉しい有難う♪

初れぽ
写真
ちべターリー
大好物の美味しい食べ方発見❤彩りもキレイでテンションUP♪ごち~

掲載日にちべちゃんかられぽ感激♪美味しくて止まらないよ感謝♪