にんにく不使用!もやしナムルの画像

Description

においが気になる方、必見!にんにくを使わずにナムルを作ってみました。

材料

1袋
1/3わ
ひとつかみ
鶏ガラスープの素
大さじ1/2
ごま油
大さじ1
白すりごま
大さじ1
塩・こしょう
適量

作り方

  1. 1

    もやしをさっとゆで、水気を切っておく。ホウレンソウは下ゆでしたら2cmの長さに切る。わかめは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ボールにすべての材料を入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    味を見て、薄いようなら塩・こしょうで調節する。

  4. 4

    冷蔵庫に入れ、味をなじませたら完成。

コツ・ポイント

鶏ガラスープの素は入れすぎたらしょっぱくなるでの注意してください。ワカメは塩蔵を使用しました。乾燥ワカメでももちろんokです。ワカメの塩分によって味が変わるので、お好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

にんにく苦手な旦那さまが、なぜかナムルをお弁当に入れて欲しいと言ってきて…。にんにくが入っていないのにナムルと名乗って良いのか悩みましたが、それっぽい味になったから良いことにしました(笑)
レシピID : 1806445 公開日 : 12/05/09 更新日 : 12/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート