木の芽味噌✿我が家の定番味噌☆白みそで

木の芽味噌✿我が家の定番味噌☆白みそでの画像

Description

木の芽の香りがいっぱいの味噌✿たけのこ、豆腐、焼きナス、ゆで野菜★なんにでも合うよ♥

材料

50枚(10g)
白みそ
大さじ3
小さじ1/2
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    木の芽は、
    洗って水けをきる

  2. 2

    写真

    耐熱皿に、
    白みそ、信州みそを入れみりんで溶かし、砂糖を混ぜる

    レンジで1分過熱して冷ます

  3. 3

    写真

    木の芽を、すり鉢に入れ、すりこぎですりつぶす

    *気になる木の芽の軸が残ったら取り除く

  4. 4

    写真

    冷めたみそを、すり鉢に入れ、よくすり合わせて

    出来上がり

  5. 5

    ■木の芽みその使い方
    *茹でタケノコに味付けをしてに和える
    *冷奴につける
    *焼きナスにつける
    *ゆで野菜につける など

  6. 6

    写真

    信州みその大量版もレシピID:1805309

  7. 7

    写真

    信州みその少量編もレシピID:1805369

コツ・ポイント

◎味噌が熱いと香りが逃げてしまうので、冷めてから木の芽は入れてください
◎味噌の甘味は、好みの甘さに砂糖で加減してください
◎木の芽は多いほど香りも味もいいです

このレシピの生い立ち

◎5月上旬、庭の山椒の木の芽が芽吹いたら、摘んで木の芽味噌にしています
レシピID : 1806475 公開日 : 12/05/09 更新日 : 13/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
やまたび
庭の木から収穫して初めて作りました。とても美味しかったです^o^

庭にあるから✿これから毎年作れますね♪れぽありがとう♡

写真
ちゃきんぐ
湯豆腐にかけて★美味しくいただきました(*´ч`*)

冷奴もいいよ♪これからの季節大活躍!また作ってねれぽ感謝♥

写真
カワチ1225
簡単に春の定番が作れました☆美味しいです!

ホント春の定番ですね♪作れてよかったです✿れぽ感謝です♡

初れぽ
写真
あいぱらりん
自家製木の芽で♪レンジで簡単に出来ました!おいしかったです♡

美味しくできて、ひと安心です♬れぽありがとう♡