簡単★冷やしうどん★揚げ浸しリメイク

簡単★冷やしうどん★揚げ浸しリメイクの画像

Description

夏野菜の揚げびたしの残りをタレごと乗せて★超手抜きだけどめっちゃおいしい★

材料 (1人分)

うどん
めんつゆ(かける用)
適量
揚げ浸し(適当ver.)
かぼちゃ・ししとう・なす
好きなだけ
めんつゆ
野菜が浸るくらい
砂糖
大1くらい~
おろししょうが
チューブで1cmくらい~
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    ★タレを作る★
    めんつゆ(3倍濃縮)に砂糖・おろししょうがを入れて煮立てる。調味料は適当に調整。甘めがおいしい。

  2. 2

    ★野菜の素揚げ
    かぼちゃ・なすを一口大に切る。ししとうは所々切り目を入れる。それぞれ素揚げする(160度位でじっくり)

  3. 3

    ★浸す★
    野菜を揚げたら軽く油を切ってタッパー等に入れたタレに浸す。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    ★盛り付け★
    茹でて冷やしたうどんに揚げ浸し&大根おろしを乗せる。揚げ浸しの漬けダレをかけ、めんつゆで伸ばしてできあがり

コツ・ポイント

うどんは冷凍のさぬきうどんが一番♪
揚げ浸しは冷蔵庫でしっかり冷やすと味がしみこんでおいしいです。
前日の残り物が手軽でしみうま。ひとりランチにも最適。
写真ではかきあげ(ごぼう・にんじん・むきエビ)を乗せています。

このレシピの生い立ち

ごはん作るのめんどくさくて、前日の揚げ浸しがちょっと残ってたから冷凍うどんに乗せて出したら、思いのほか気に入られ、以来、冷やしうどんのために揚げ浸しを作ることになるハメに。去年の夏の主食みたいになってました。
レシピID : 1811077 公開日 : 12/05/13 更新日 : 12/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
チビ太のおでん
素麺で作りました。具沢山で美味しくリメイク出来ました!