冷蔵庫にあるもので☆キムチ味噌スープ☆

冷蔵庫にあるもので☆キムチ味噌スープ☆の画像

Description

冷蔵庫にあるもので、たっぷり具材のおいしい濃い辛スープを♪旬のたけのこ・絹さやも入れちゃいます☆

材料 (2人分)

700ml
②鶏ガラスープ
小さじ 1
③中華のもと
小さじ 1
⑥たけのこ
100gぐらい
⑦白菜キムチ
お好みで
⑧味噌
お好みで
⑨絹豆腐
1/2丁
⑩もやし
1/3袋
⑪絹さや
10個
少々
2個

作り方

  1. 1

    (下準備)
    ウインナー・しらたき・筍→食べやすい大きさに切る
    絹さや→千切り
    小ねぎ→細かく刻んで

  2. 2

    鍋に①~③を入れ湧いてきたら、④~⑦を入れて、少し煮る。⑧を入れながら味を調節して。⑨を手でざっくりちぎりながら入れる。

  3. 3

    ⑩⑪は、食べる直前に入れて、シャキシャキ感が残るように。

  4. 4

    コップに水を入れ、卵を割り入れる。(水は卵が隠れるくらいの量で。)卵の黄身を楊枝で刺し、ふんわりラップをかける。

  5. 5

    生卵をレンジで調理する際は、破裂する恐れがあるので、必ず黄身を楊枝で刺して穴を開けて下さい!十分注意して!!

  6. 6

    4のコップに入れた卵を、レンジ500W1分30秒チンして、ポーチドエッグに。

  7. 7

    3の温めたスープを皿に盛り、ポーチドエッグ、小ねぎを入れて完成です。

コツ・ポイント

*味付けは、2で味噌を入れる時は濃い目が良いと思います。(後で豆腐、もやし絹さやを入れると少し薄まるので。)
*ポーチドエッグは、コップに1つずつ作る。黄身は、破裂しないように楊枝で刺すのを忘れずに!ふんわりラップで!!

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にある残り物で、スープを作りたくて!
レシピID : 1812321 公開日 : 12/05/14 更新日 : 12/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たぁープ〜
冷蔵庫にあった卵と小エビ、白菜で作りました。ごちそうさまです!

きゃ♡久しぶりに開いたらつくれ♡ ありがとうございます♡