我が家のジューシーだし巻き玉子の画像

Description

出し汁が大目でジューシー♪

材料

4個
だし
昆布だし(顆粒)
スティック1本(約8g)
醤油(あれば昆布醤油)
大さじ1
みりん
大さじ1
小さじ1
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    軽量カップに顆粒昆布だし、醤油、みりん、酒を入れた後、100mlになるまでぬるま湯を入れる。※ぬるま湯は顆粒を溶かす為。

  2. 2

    たまごを割り入れ、箸で切る様にして、泡立てずに混ぜる。

  3. 3

    玉子焼き器に油を引いて、中火にかけ、巻きながら焼いていく。

  4. 4

    写真

コツ・ポイント

1.1回1回巻く度に油をうすく引く(キッチンペーパーに油をしみ込ませると楽)
2.半熟状態で巻き始める
3.玉子焼きの下にも卵液を流し入れる
※ お弁当用なので冷えてもしっかり味があるタイプ。薄味が良ければ昆布だしは2/3くらいの量で!

このレシピの生い立ち

学生時代からお気に入りの池袋の居酒屋でよく食べていた思い出のだし巻き玉子を再現したくて・・・。
レシピID : 1813891 公開日 : 12/05/15 更新日 : 12/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
3姉妹ちゃんママ
ほんとお出汁がジューシーでとっても美味しいですね♪旦那弁に♥感謝

つくれぽ、ありがとうございます*\(^o^)/*

初れぽ
写真
HOPY☆
ちょっと形が悪いですが美味しかったです。上品なお味でした☆

つくれぽ、ありがとううございます!綺麗な黄金色で美味しそう☆