お弁当に存在感ありの「スコッチエッグ」

お弁当に存在感ありの「スコッチエッグ」の画像

Description

お弁当に入れるとはみ出しそうだけど、どんと大きくて楽しいお弁当になりそうです♪

材料 (4人分)

4個
少々
オリーブオイル
大さじ1
100g(小1/2個くらい)
○パン粉
大さじ3
大さじ2
○パセリ
少々 *もしあれば入れて下さい
○顆粒コンソメ
小さじ1/2
○塩
小さじ1/4
○こしょう
少々

作り方

  1. 1

    卵は水から入れて沸騰したら10分ゆでる。水に取って冷めたら殻をむき、小麦粉をまぶしておく。玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ○の材料を全部ボウルに入れてねばりが出るまで混ぜる。四等分してゆで卵を一つずつ包む。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、2を入れて全体に焼き色をつける。蓋をして時々ころがしながら弱火で10分焼く。

  4. 4

    半分に切って、お好みでケチャップやウスターソース、マスタードなどを混ぜたソースを添える。

コツ・ポイント

(ゆで卵の殻をきれいにむくコツ)
新鮮な卵ほど殻をむきにくいのです。そこでいろいろ試してみたのですが、この方法が一番簡単でした。とんがっていない方をコツンとぶつけて少しだけひびを入れます。後は普通にゆでるだけ。

このレシピの生い立ち

卵を丸ごと包んだスコッチエッグ、ボリュームたっぷりです。普通はパン粉をつけて油で揚げるのですが、後片付けが簡単なようにフライパンでころがしながら焼きました。
※料理研究家丹田いづみさんのレシピを許可を頂き掲載しています。

レシピID : 1814221 公開日 : 12/05/30 更新日 : 14/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ぽよw
初めて作りました!焦げちゃいましたが、ボリュームも味も満足です!

ソースもとても美味しそうですね!ぜひリピして下さいね☆

写真
30misu
卵とひき肉の素晴らしいマッチングで、とっても美味しかったです☆

黄身がとろとろで美味しそう(^O^)ぜひリピして下さいね!

写真
やの太郎
玉子と離れちゃいましたが美味しかったのでまたリトライします!

美味しそうですよ!返信遅れてすみませんでした。

初れぽ
写真
みっくんさん
ちょっと練り足りなくて崩れちゃったけど美味しくできました!

とっても美味しそうです!またぜひ作ってみてくださいね☆