深川めし*あさりご飯*の画像

Description

簡単に出来ます♪炊き込まないのであさりの美味しさ、そのまんまです!

材料 (2〜3人前)

カップ2
250g〜
200cc
大さじ1
昆布かつおだし
適量
薄口醤油
少々
トッピング
青ねぎ・海苔・みつば等

作り方

  1. 1

    米を洗い、しばらく浸して置く。あさりと水を鍋に入れて中火にかける。殻が開きだしたら酒とだしの素を加える。

  2. 2

    完全に殻が開いたら火から下ろす。あら熱がとれたら、身を殻から外す。だし汁は漉しておく(※)。

  3. 3

    炊飯器に米を入れ、(※)と水(分量外)で水量目盛り2〜2.5になるようにする。薄口醤油を加えて普通に炊飯スタート。

  4. 4

    炊けたら蓋を開け、むき身を投入し、すぐに蓋をする。数分蒸らした後、蓋を開けて底からよく混ぜる。トッピングをのせる。

コツ・ポイント

味付けや分量はお好みでどうぞ。塩は入れてませんが出汁を味見して、必要なら少々入れてみては♪

このレシピの生い立ち

テレビで見たのを自分なりに考えてレシピにしました。息子が「料亭の味!」と言ってくれたよ♪…18歳なのに?料亭…て、おぃ!
レシピID : 1819405 公開日 : 12/05/19 更新日 : 12/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
わじさん
ふっくら簡単に炊けました!アサリの出汁が効いていて美味しいです!

(*^_^*)ふっくら感が伝わる素敵な写真♪れぽありがとう!

初れぽ
写真
ミニうさちゃん
あさりのいい香りが最高ですね!

美味しそうに炊けてる〜♪食べたくなっちゃった(≧≦)れぽ感謝