ふき☆煮の画像

Description

圧力鍋で素早く調理☆あとはじっくり冷やす(^ー^)味がよく染みます♪

材料

200g
白だし
50cc
300cc
お酒
大さじ2
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
小袋1袋

作り方

  1. 1

    ふきの葉を切り取り、分量外の塩で塩揉みし、分量外の水にひとつまみ塩を加え5分程煮て、水に冷めるまで浸し悪抜きします

  2. 2

    冷めたら、筋を取り、3cmくらいに切ります

  3. 3

    写真

    圧力鍋にかつおぶし以外の材料を入れ、蓋をして加熱します。圧が加わったら10分加圧。圧が下がるまで自然放置します

  4. 4

    写真

    タッパーなどに移し、かつおぶしを加え、一晩冷蔵庫で冷やし、味を染みませませ完成

コツ・ポイント

かつおぶしを加えて風味アップ

このレシピの生い立ち

味よく作りたかった
レシピID : 1824133 公開日 : 12/05/23 更新日 : 12/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りっママ2012
初めてでしたが、味がしみておいしかったです(o^^o)

レポありがとうございますo(^o^)oもうふきの時期ですね♪

初れぽ
写真
しょろーた
初めてでも簡単にできました!おいしいです(^-^)

レポありがとうございます☆毎年の定番レシピにして下さいね♪