チョコチップパン シンプルの画像

Description

リッチな配合で大人気なチョコチップパン。このレシピは特に配合にこだわり、パン屋顔負けのチョコチップパンが出来ます!

材料 (10個)

砂糖
22.5g
4.5g
卵&牛乳
あわせて 162.5g

作り方

  1. 1

    写真

    材料を計量します。

  2. 2

    写真

    バターはミキシングしやすいよう細かくカットしておきます。

  3. 3

    写真

    粉とココアパウダーだけで混ぜ合わします。ホームベーカリー、手ごねの方は泡立ててさっくり。今回はミキサー使用。

  4. 4

    写真

    ミキシングします。砂糖、塩、イーストは牛乳に溶かし入れ卵は溶いて入れます。イーストと砂糖.塩は一緒にならないように!

  5. 5

    かなり混ざりにくいですがホームベーカリーの方は生地コース、ミキサーは低速4分-高速2分

  6. 6

    写真

    生地がつながったらバターを入れます。ここでまたミキシング 高速5分。もうぐちゃぐちゃになりますが必ずまとまるので気長に!

  7. 7

    写真

    生地ができたらチョコチップを入れます。焼いても焼き残るタイプがいいです!

  8. 8

    写真

    チョコ投入!
    低速で1-2分目安です。均一に混ざるよう心がけましょう!

  9. 9

    写真

    ミキシング終了。
    ボールに入れ一次発酵します。ここはゆっくりと1.5~1.8倍くらいまで。

  10. 10

    写真

    発酵終了後。
    チョコは溶けませんが
    温度が高いと油脂が溶けるのでできるだけ室温で発酵がいいです

  11. 11

    写真

    分割します。スケッパーで生地を切るように(そうすることで傷めない)一個50gです。チョコの量が差が出ないように!

  12. 12

    写真

    まるめ。
    分割した生地が傷まないよう優しく丸めます→ベンチタイム10分。

  13. 13

    写真

    ベンチ終了!

  14. 14

    写真

    成形に入ります。
    生地を裏返し叩きます。ガスを抜いて広げます。

  15. 15

    写真

    広げたら、広げた面が内側になるようもう一度丸めます。

  16. 16

    写真

    右が成形後、左がベンチ終了のままの生地ですがわかりますか?綺麗な丸めは生地が張り白くなります。こうなるともう上級者ですね

  17. 17

    写真

    成形が終わったらオーブンシートの上に生地を並べ最終発酵です。
    大きさが1.8倍くらいが目安です。

  18. 18

    発酵終了後、180度のオーブンで16分焼成する。

コツ・ポイント

粉に準強力粉を混ぜるのはフワフワ感の為ですがなぜ薄力粉ではないのか?となりますとバターが20%ととても多く配合されています。このため薄力粉では生地がまとまらないのです。また
卵、牛乳や油脂、ココアなども使っているので老化しにくく日持ちします

このレシピの生い立ち

おいしーーーーーいチョコチップパンを作りたくて
試作、研究しパン屋で色々教えてもらってきて
できたのがこのレシピです。 皆さんに作ってもらえると幸いです!
レシピID : 1829656 公開日 : 12/05/27 更新日 : 12/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート