らくちん 手羽元の照り焼き煮の画像

Description

オーブンやグリル、ボウル等使わず洗い物を少なくしたい!!そして、なによりも失敗なく簡単においしく作りたいと思い作りました

材料 (2人分)

8本
みりん
大さじ1
大さじ1
はちみつ
大さじ1
しょうが(すりおろし)
大さじ1/2
にんにく(すりおろし)
大さじ1/2
100ml
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    お鍋に材料を全部いれます。この時、出来ればお肉が重ならずに入るぐらいの大きさのお鍋の方が、最後煮る際よく味がしみます。

  2. 2

    落し蓋(なければアルミホイル)をして、弱火で約20分、タレにとろみがでるまで煮込んで完成!!

  3. 3

    7月24日、水の分量、煮込み時間変更しました。

  4. 4

    2017.1.11 砂糖をなくして甘さを少し押さえました。圧力鍋で煮ると早くてホロホロになります。

コツ・ポイント

*手羽元は今回8本でしたが、増やしてもおいしくいただけます。
*煮る時間がないときは、水を減らしてもok!!
*出来立てが一番おいしいです。

このレシピの生い立ち

色々と手羽元を使った料理を作りましたが、もっと簡単に、絶対に失敗しないレシピを作りたくて考えました!!使うのは計量スプーンと計量カップ、鍋だけなので洗い物も少なくすみます。
レシピID : 1844489 公開日 : 12/06/09 更新日 : 17/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
白い舟
簡単にしっとり美味しくできました(^-^)☆

美味しそう!煮込み方も上手にできてよかったです!

初れぽ
写真
うなちゃん!
とっても簡単でいいですね!照り照りで美味しかったです♪

ありがとうございます♡また作ってみてくだざい♡