甘さ&酸味感じる赤じそジュース(濃縮)

甘さ&酸味感じる赤じそジュース(濃縮)の画像

Description

クエン酸効果で疲労回復。他のレシピより甘め&酸っぱめで濃厚かもしれませんが、これがハマります。

材料 (2Lペット1本分)

400g(葉のみ)
2L
砂糖
1kg
35g〜40g
レモン汁
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    赤じそを葉だけにして、何度も水で洗う。砂っぽいので念入りに洗って下さい。

  2. 2

    写真

    水2Lを沸かして、沸騰したら赤じそを入れて赤じそが青くなり、お湯が赤黒く染まるまで葉を5分程煮出す。

  3. 3

    トングや菜箸で赤じそを万能越し器に取り上げて、しっかりと煮汁を搾る。

  4. 4

    写真

    赤じそを全て取り除いたら砂糖を入れて煮溶かす。

  5. 5

    写真

    砂糖が溶けたら、クエン酸とレモン汁を入れる。一瞬で赤黒かった煮汁が明るい色に変わります。

  6. 6

    中火で15分〜20分煮立てたら、火を止めて冷ます。ペットボトルにキッチンペーパーを敷いたジョーゴを置いて、冷めた煮汁を移

  7. 7

    炭酸水か水で3〜4倍に薄めてお飲み下さい。彼いわく、濃厚なのでお酒で割っても美味しいとの事です。

コツ・ポイント

赤じそはしっかり洗って下さい。それでも取り切れない砂が鍋に残ったりするので、必ずジョーゴにキッチンペーパーを敷いて砂を全て越して下さい。
最後に煮出す事で濃厚になりますが、灰汁が出たら捨てて下さいね。

このレシピの生い立ち

小さい頃近所のおばちゃんが作ってくれてた味を思い出しながら作りました。甘さ&酸っぱさが他のレシピより際立ってると思います♪
レシピID : 1854184 公開日 : 12/06/17 更新日 : 13/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート