大豆とさつま芋のかき揚げの画像

Description

5/21追記。煮豆だと食べなくても、これならサツマイモの甘味で食べすすみます。写真は塩ふりかけ食べました。

材料

大豆五目豆
適量
上の倍量位
天ぷら粉または薄力粉
適量
お好みで
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは大豆くらいのサイコロに切り、水にさらしてから、水切りする。

  2. 2

    五目豆は煮汁を切ってから、1のさつまいもと混ぜておく。

  3. 3

    2に天ぷら粉だけを少し混ぜておく。別器に衣を作ってから具に混ぜ、大さじ山盛りくらいずつ揚げる。温度は中温くらい。

  4. 4

    天つゆなしなら塩を混ぜて揚げてくださいね。写真はネギ入り、大豆は水煮をめんつゆに漬けたもの。納豆でも◎。

  5. 5

    写真

    今夜はアレンジした大豆かき揚げ。大豆とカボチャとニンジン。火通り考え大きさ変えて、ニンジン→小さめ、カボチャ→大きめに。

コツ・ポイント

煮汁が残っていると焦げやすいので、水切りが大事と思います。煮豆がないときは、水切りした大豆水煮または蒸し大豆を、麺つゆまたは返しに漬け、味をしみ込ませて味つけを。青ネギほんの少し混ぜたりします。

このレシピの生い立ち

昔の職場でお子さんに給食提供していたメニューを、家むけにアレンジ。大豆にしみた味で、天つゆいらず。弁当にもいいし、余った大豆を使いきるにも便利。
レシピID : 1869731 公開日 : 12/07/07 更新日 : 14/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
8686yammy
豆とイモが合う♪甘くて美味しくて子供とパクパク食べました(^^)

良かった〜ありがとうございます〜