牛肉のふりかけ風煮付けの画像

Description

まとめ茹でした牛すね肉を使ったふりかけ風の煮物です。肉の下茹では「牛すねの下茹で」をご覧下さい。ゴハンに乗せるといくらでも・・・。

材料 (作りやすい分量)

茹でた牛すね
150g
生姜
親指大
100cc
日本酒
大さじ3
醤油
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    牛すねはushigaraレシピの「牛すねの下茹で」で茹で、脂身やスジっぽい所は大まかに取り除いてほぐす。生姜は皮を剥いてせん切り。

  2. 2

    鍋にほぐした牛すね、生姜と水、日本酒、みりん、醤油を入れ、火にかけて時々混ぜながらしばらく煮る。

  3. 3

    水が減ってきたら味を見て薄ければ醤油などで調味。あとは水が無くなるまで炒りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

牛すねは茹でると崩れたのや端っこの形の悪いものが出るので、その赤身の部分で作りましょう。脂身やゼラチンっぽいところは取り除くときれいです。茹でた時点で脂抜きしてるので生肉を使うよりあっさり仕上がります。味付けは好みで加減して下さい。

このレシピの生い立ち

しぐれ煮や生姜煮のレシピを見ていて適当に作ってみました。
レシピID : 187481 公開日 : 05/03/13 更新日 : 06/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート