ナスとミョウガのお吸い物の画像

Description

冷やしても美味しい☆夏を感じるお吸い物!

材料 (2人分)

出汁
400cc
(今回はダシの素と水)
1本
1〜2コ
すりごま
適宜
薄口醤油
小匙1〜2
少々

作り方

  1. 1

    ナスを切って塩水さらしてアクを抜く。
    私の場合は5㎝位に切ってそれをタテに六等分。

  2. 2

    出汁を鍋に入れて ナスと一緒に煮立てます。
    その間に ミョウガもタテ方向に千切りします。

  3. 3

    ナスが柔らかくなったらミョウガを投入して1分ほど煮て、醤油と塩で味を調えます。※冷やす場合はこの段階で!

  4. 4

    器に盛って お好みで万能ネギと すりごまを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

アクは丁寧に取ったほうが出来上がりがキレイです。

このレシピの生い立ち

夏になると母が必ず作っていたお吸い物です。私もミョウガで夏を感じられるようになりました(笑)
レシピID : 1875728 公開日 : 12/07/06 更新日 : 12/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
mijiiinko
ネギとゴマはなかったのでシンプルに☆美味しかったです(o^^o)

シンプルもいいですね!キレイな仕上がり♪つくれぽ感謝です!!

写真
Satoco❋
冷やして頂きました♬茗荷のいい香りとなすが絶妙で美味でした✿感謝

とてもキレイですね。^^つくれぽありがとうございます!

写真
ミニゴリ
お麸を入れたのと、とろろ昆布で具沢山の美味しい冷やし汁でした。

素敵なアレンジありがとうございます!私もやってみます♪

初れぽ
写真
fyun
さっぱりおいしいー!!

わぁ!ありがとうございます♪キレイでおいしそうですね!