夏の定番☆えだまめとミョウガのまぜご飯

夏の定番☆えだまめとミョウガのまぜご飯の画像

Description

「サロネーゼの食卓」のレシピを手抜きアレンジ。シュフは時間も手間も材料費もかけられませんから~^^;

材料 (2~3人分)

2合分
一束
3個
すり胡麻
適当
☆つけダレ
☆ゆず胡椒
小さじ1/2
☆しょうゆ
大さじ1
☆酢
大さじ2
☆だしつゆ(3倍濃縮タイプ)
大さじ1
☆バター(マーガリン可)
20g

作り方

  1. 1

    耐熱容器にえだまめと塩大さじ1・水大さじ4を加えてちょっと揉みこんでレンジでチン♪(4分くらい)さやから実を出しておく

  2. 2

    ミョウガは外側の赤い部分はせん切り、中はみじん切り

  3. 3

    写真

    つけダレを作ります。☆を混ぜ合わせ、みじん切りミョウガを加えてレンジでチン♪(1分くらい)

  4. 4

    普通に炊きあがったご飯に、えだまめ、つけダレ、すり胡麻を加えて混ぜる。

  5. 5

    写真

    盛り付け後、せん切りミョウガを飾れば完成♪

コツ・ポイント

えだまめは、冷凍でも何でも大丈夫です。
えだまめの茹で加減が心配な方は、米を炊く時に一緒に入れるといい感じになります。

このレシピの生い立ち

枝豆を使った夏らしいご飯です。TVでやっていたレシピを手抜きアレンジしました。
レシピID : 1885544 公開日 : 12/07/22 更新日 : 12/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ハイビスカス☆
見た目と違いおかずの邪魔をしないサッパリ薄味。とても美味しかった

遅くなって申し訳ございません。つくれぽありがとうございます。