熱中症予防に!とうがんのきんぴらの画像

Description

体にこもった熱を冷ます働きのある「とうがん」。皮は、実よりも効果があるので、積極的に摂ることで熱中症予防に!

材料 (2人分)

とうがんの皮
1/8個分(約40g)
中1本
甜菜糖
小さじ1/2
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ1
白ゴマ油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    とうがんの皮、人参は、2mm幅にみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンに白ゴマ油を熱し、人参ととうがんを入れ、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    写真

    しんなりしてきたら、甜菜糖をふりかけ、全体に行きわたらせる。

  4. 4

    写真

    みりんと醤油を合わせたものをさっと加え、炒める。
    (焦げやすいので中弱火で炒めると安心。)

  5. 5

    写真

    汁気がなくなる直前で、黒ごまを加え、全体に混ざったら火を止める。

  6. 6

    写真

    器によそえば出来上がり!

コツ・ポイント

・甜菜糖がない場合は、普通の砂糖でOK! その時は、小さじ1弱にして下さい。
・とうがんと人参の千切りは、できるだけ大きさをそろえて下さい。

このレシピの生い立ち

夏の暑い盛りに外回りの旦那さまの熱中症予防のために、考えたレシピです。
とうがんの実を使った後、捨ててしまうことの多い皮ですが、皮の方が効能が高いので、
できるだけ食べたいですね。
冷え性の人、下痢をしている人は、あまり食べないで下さいね。
レシピID : 1887451 公開日 : 12/07/18 更新日 : 12/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
hawaiisunny
黒ゴマ無く白で。冬瓜料理の時の定番になりました♪美味しかったです

作ってくれてありがとう!白ごまだと色目が綺麗☆また作ってね♡

写真
hawaiisunny
炒める事で皮の苦味も和らぎとても美味でした!エコなのも良いですね

作ってくれてありがとう♡皮の効能、有効に使ってね☆

初れぽ
写真
ゆきkohola
皮まで食べれるなんてすごい♪家にあった白ゴマとめんつゆで(^^)

めんつゆで作っても美味しそう!つくれぽ感謝です☆