電子レンジで【冷製トマトソースパスタ】

電子レンジで【冷製トマトソースパスタ】の画像

Description

暑い日には冷たいパスタ。美味しいです。細い麺じゃなくても美味しいです。ソースはレンジで簡単に♪

材料 (2人分←2!!!!)

お好みの量♪
お好みの量♪
数本♪
*A*
・おろしにんにく(みじん切りでも良い)
大さじ1
・塩、こしょう
各適宜
・ハーブミックス(無ければオレガノだけでもOK)
適宜
・砂糖
小さじ2ほど
・オリーブオイル
大さじ1強
180gほど(量はお好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    シリコンスチーマーにトマトの水煮缶を空け*A*を入れてかき混ぜる。

  2. 2

    写真

    蓋を閉めレンジにかける。600W最初は4~5分。取り出しかき混ぜる。更にレンジに4~5分。取り出しかき混ぜる。

  3. 3

    写真

    私は様子を見つつレンジに3回かけて出来上がりにしました。

  4. 4

    写真

    麺もレンジ茹。表示より1分多く。茹で上がったら水にさらし氷水で冷やし、ざるに上げ水気をよく切ってソースと混ぜる。

  5. 5

    冷凍海老は沸騰させないで茹でる。それから背綿を取り除く。茹で過ぎ厳禁。インゲンはシリコンスチーマで茹でる

  6. 6

    海老もインゲンも冷ましてソース、麺と和える。皿に盛る時に最後に生ハムを添える。粉チーズを振っても美味しい。

コツ・ポイント

④の補足説明→麺は「電子レンジDEパスタ」という専用容器でパスタを茹でています。海老は今回冷凍海老を使用。生海老でもOKです。茹でるコツは沸騰させないで茹でると(何故か♪)プリップリに仕上がります。それからワタを包丁を使って取ると良いです。

このレシピの生い立ち

あまりに暑い日が続くので。ガスコンロをあまり触りたくも無かった。笑。シリコンスチーマーもあるのだし、と思ってやってみました。でもこれ、どんぶりなどの陶器でも出来ますよ♪以前に何度も作ったことがあります♪
レシピID : 1897096 公開日 : 12/07/28 更新日 : 12/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
エターニア
美味しく頂きました♪