レンジで簡単 バターもちの画像

Description

バターのこくと、ほんのりした甘味が癖になるバターもち。レンジで簡単に出来ちゃいます。

材料

うるち米粉
50g
200㏄
砂糖
100g(甘いの好きな方は130g)
1個
バター(無塩)
30g
塩(有塩バターのときは使用せず)
微量
適量

作り方

  1. 1

    小さめのバットに片栗粉を薄く敷き詰めておく。

  2. 2

    もち米粉とうるち米粉と砂糖を大きめの耐熱ガラスボールに入れ均一に混ぜ、水を加えて混ぜる。

  3. 3

    ボウルにラップをして、レンジ500wで2分加熱したら出して練り混ぜ、再び2分20秒加熱しすりこぎ等で練り押し混ぜる.

  4. 4

    力がいりますが、頑張って均一に、粘りが出るまで混ぜる。

  5. 5

    まだ様子を見て加熱足りなかったら再加熱する。

  6. 6

    混ざったら、バターを入れ混ぜ、ほぼ混ざったら、卵黄を加え混ぜる。

  7. 7

    片栗粉を敷いたバットに、練った生地を入れ均一にならす。
    上部に片栗粉を少しまぶす。

  8. 8

    冷蔵庫に入れ冷やす。固まったら好きな大きさに切り、切り口にも片栗粉を付けるとくっつかない。

コツ・ポイント

粉類と水を加熱し混ぜ合わせるときは、手早く力強く混ぜ、粘りを出すこと。
もちとバターが入っているので、柔らかいうちは切らないほうが良い。写真の物は冷めきらないうちに切ったので、柔らかかったので大変でした。

このレシピの生い立ち

秋田に旅行した時食べたバターもちが美味しくて、その商品に書いてある原材料をすべて使って、真似て作りました。
初めて作ったので、これから改良する可能性あり。
レシピID : 1904419 公開日 : 12/08/06 更新日 : 16/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート