シンプルに♪三つ葉と人参の白和えの画像

Description

味付けをシンプルにしてある分、豆腐の美味しさが引き立ちます。

材料

1/2丁(150g)
1束
3cm
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆味噌(赤味噌以外の物で)
小さじ1弱
☆塩
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐は重しをして30分水切りする。三つ葉は3㎝長さに切る。人参は千切りにする。白ゴマはよく擦っておきます。

  2. 2

    写真

    小鍋に人参を入れて、かぶる位のお水を入れる。火にかけて煮立ってきたら3分ゆでる。

  3. 3

    写真

    ザルに揚げてへらを押し付けるようにして、手早く水気を切ります。

  4. 4

    写真

    すぐに3をボウルに入れ、三つ葉も入れて手で混ぜ合わせます。人参の熱で三つ葉が少し、しんなりします。

  5. 5

    写真

    豆腐を手で4つに割り、おにぎりを握るような感じで豆腐を握り、更に水を切る。4のボウルに☆と入れて、手でよく混ぜます。

コツ・ポイント

味噌はお好みの物(赤味噌以外)で。
豆腐の水切りをきちんとしましょう。(水切りの仕方はやり易い方法で)
ごまはプチプチ音がしなくなるまで,良くすり潰してください。 

このレシピの生い立ち

自己流の白和えです。
白和えにはいろんな具を加えますが、中でもこれが一番シンプルで簡単。
レシピID : 1911362 公開日 : 12/08/11 更新日 : 12/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Haru Haru
TOMOちゃん追!白みそで!美味しかったです♫ご馳走様☆彡

白みそやっぱり美味しいですよね♡素敵な追いれぽありがとう♪

写真
TOMOWAT
白味噌&砂糖でちょっと甘めの白和え大好きです❤簡単で嬉しい1品♪

白味噌良いですね♡素敵な献立に加えて頂けて感激です♪^^

写真
lolo_0720
ゴマとお味噌がアッサリなのにコクが出てとっても美味かったです!

ゴマとお味噌が合うんですよね♡美味しそうなれぽ感謝です♪^^

写真
くまやっこ
三つ葉たっぷりで♫素材の味が引き立ってとても美味しい一品でした♡

三つ葉たっぷりで美味しそう♡気に入って貰えて嬉しいです♪^^