トリプルキャラメルシフォンケーキの画像

Description

これでもかというくらいキャラメルを使いました。しっとり甘~いシフォンケーキです。

材料 (17㎝シフォン型)

4個
三温糖
20g
サラダ油
40ml
60ml
キャラメルパウダー
15g
60g
4個
上白糖
30g
キャラメル
5粒
少々

作り方

  1. 1

    キャラメルを5mm角位に刻み、薄力粉少々をまぶして冷凍庫に入れておきます。

  2. 2

    卵黄に三温糖を入れて混ぜ、サラダ油、牛乳を加えて良く混ぜ合わせます。オーブンを170℃に予熱します。

  3. 3

    メレンゲを作ります。卵白に塩一つまみ入れてハンドミキサーで泡立て始めます。上白糖を2回に分けて加えてしっかりと角が立つまで泡立て、最後にレモン汁を数滴入れてゆっくりと混ぜておきます。

  4. 4

    2の卵黄生地を白っぽくもったりするまで泡立てます。(メレンゲで使ったハンドミキサーをそのまま使います。)キャラメルクリームを入れて泡だて器で混ぜ、薄力粉とキャラメルパウダーを合わせたものを振るい入れ、さらに混ぜます。

  5. 5

    メレンゲの3分の1を4のボールに入れて泡立て器で混ぜ、これをメレンゲのボールにあけて練らないように、メレンゲの塊がないように混ぜます。

  6. 6

    5の生地をシフォン型に高いところから流し入れ型を軽く台などに打ち付けて空気を抜きます。

  7. 7

    冷凍庫からキャラメルをだして、余分な粉をはたきながら6の生地の上にそっとちらします。高いところから落とすとキャラメルが沈みやすくなります。

  8. 8

    写真

    170℃のオーブンで30~35分焼きます。竹串に何もつかなければ瓶などにさして逆さにして良く冷まします。あとはパレットナイフなどで型から外し、よ~く冷やしてお召し上がりください。

コツ・ポイント

キャラメルが底まで沈まないように粉をまぶしてみました。全体の写真でキャラメルらしき茶色い点が見えるのは粉をまぶしてないものです。(半分だけ何もつけずに入れてみました。)側面の虫食いのような穴にキャラメルが溶けているので、そこがまた甘くておいしいんです!

このレシピの生い立ち

レシピID : 191669 公開日 : 05/04/07 更新日 : 05/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート