のらぼう菜♪DE♪和風パスタの画像

Description

お浸しで副菜にするよりパスタで主食に。辛い増税をしのぐ節約レシピ。
美味しかったので覚書に…。

材料 (2人分)

4~5本
5~60g
1/8個
オリーブオイル
大1
150g
適宜
ほんだし
小1/2くらい
しょうゆ
大1~2
一味唐辛子
小1/2くらい
ガーリックパウダー
小1

作り方

  1. 1

    写真

    のらぼう菜はざく切りにし塩茹でに。ウィンナーは薄切りに。パプリカは食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    写真

    パスタを茹でます。

  3. 3

    写真

    オリーブオイルでウィンナーとパプリカを炒めます。

  4. 4

    写真

    ウィンナーに軽く焦げ目がついたらのらぼう菜を入れてさらに炒めます。

  5. 5

    写真

    茹であがったパスタを入れ、塩・ほんだし・しょうゆ・一味唐辛子で味を調えます。

  6. 6

    写真

    最後にオリーブオイルを大1くらいまわしかけ全体を混ぜ合わせてお皿に盛ったら完成です。

コツ・ポイント

今回、のらぼう菜は前もって茹でてあるものを使用しましたが、そうでない場合はパスタを茹でる時一緒に入れちゃいます。時間差を考慮してまずは堅い茎から。
ニンニクは好き好きですが入れすぎないほうがさっぱりいただけるように思います。

このレシピの生い立ち

お浸しとか煮びたしとかあまり食べてくれない夫のために、大好きなパスタにしてみました。増税前にパスタをたくさん買い置きしたので、つらい増税をがんばって節約レシピでしのごうかと・・・。
レシピID : 1917329 公開日 : 14/03/30 更新日 : 14/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あみーご。
とっても美味しかったです!

つくれぽ ありがとうございます♡美味しかったら良かったあ♪