自家製 黒いウインナーの画像

Description

見てビックリ、食べてビックリ『黒いウインナー』です。羊腸はネットでも購入できますので家族で作ってみてください♪

材料 (2-3人分)

羊の腸
2-3m程度
パスタ用イカスミ(無印)
1袋
20cc
小さじ1/2〜1
小さじ1/2
ナツメグパウダー
少々
ガーリックパウダー
小さじ1
一味唐辛子(好みで)
少々
カレーパウダー(好みで)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    豚・牛の挽肉に塩・胡椒・お好みの香辛料を加え、水を2-3回に分けながら粘りが出るまで良く練ります。

  2. 2

    写真

    無印のパスタ用イカスミソースです。一食分をムラがなくなるまで練り込みます。

  3. 3

    写真

    なんという事でしょう・・・
    あんなに赤かったお肉が 真っ黒(^o^)

    未知の世界に突入です〜♪

  4. 4

    写真

    味を確認するために、少量を試し焼きしてみます。この段階で好みの味に調整して下さい。
    その後、冷蔵庫で1時間程寝かせます。

  5. 5

    写真

    羊腸を水で戻してよく洗います。
    先端にストローをつけて中を洗っておくとノズルに装着する時に楽です。白いのは膨らんだ腸です

  6. 6

    写真

    ノズルに装着時、ノズル先端から肉が若干出ていると、脂のおかげで羊腸をたくし込むのが非常に簡単にできます。

  7. 7

    写真

    これで約1m
    一部赤いのは直前に使った普通の豚肉、イカスミ肉との違いは歴然ですね。
    初めて絞り出した時は不気味でした。

  8. 8

    写真

    70度で20分程加熱します。ボイルでも蒸し器でも良いです。
    私の場合はスチームオーブンで加熱してみました。

  9. 9

    無添加なので早めに食べましょう。バーベキューコンロやフライパンで焼いて下さい。
    色が黒いのでトマトやレタスが似合います。

  10. 10

    写真

    イカスミウインナーのホットドッグをつくってみました。
    バジルペースト・トマト・レタスで気分はイタリアンドッグ(^o^)

  11. 11

    写真

    バーベキューコンロで焼いてもおいしいですよ、エビと一緒に串刺ししてみました。

コツ・ポイント

初めての方が一番苦労するのは腸をノズルに装着する時です。一度ストローで中に水を通しておくと簡単に装着できます。さらにノズルから肉がちょっと顔をでしていると脂ですべって簡単にセットできますよ。

このレシピの生い立ち

自家製ウインナーを作っていた時の事、奥さんから「イカスミ入れたら面白いんじゃないの?(^o^)」とアドバイスあり
おぉ〜、確かに面白そうだって事で作っちゃいました。
絞り出した時は不気味だったのですが味は抜群! 家族でお試し下さい♪
レシピID : 1918365 公開日 : 12/08/16 更新日 : 12/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
らぶふくちゃんちゃん
黒い料理を探していました。黒さも味も最高です。羊腸は無かったのでラップで巻いて蒸しました。手軽にとっても美味しくできました。