とうもろこしのケーク・サレの画像

Description

とうもろこしの甘みが美味しいケーク・サレ。朝食やワインのお供に♡

材料 (18cmパウンド型1本)

1本(120〜150g)
4本
100g
カレー粉
大さじ0.5
2個
90cc
☆サラダ油
30cc
☆塩
小さじ3分の1
ガラムマサラ
適量

作り方

  1. 1

    とうもろこしは蒸して実をはずす。茹でてもレンジでもOK。今回は小さめ1本で実が120gでした。

  2. 2

    いんげんは熱湯でさっとゆでて冷まし、とうもろこしの粒くらいに小さく切っておく。

  3. 3

    ベーコンは5ミリ角に切って、厚めのキッチンペーパーで包み、600wの電子レンジで様子を見ながら1分弱加熱し脂を出す。

  4. 4

    チェダーチーズはすりおろすか細かく刻む。粘り気が強いので刻んだ方が楽ですが、すりおろした方が出来上がりがきれい。

  5. 5

    小麦粉、BP、カレー粉を合わせてふるっておく。

  6. 6

    ☆を合わせてよく混ぜ、チーズを加える。

  7. 7

    5に6を加えて菜箸で混ぜる。まだ粉っぽいくらいのところにとうもろこし、インゲン、ベーコンを入れてざっと混ぜる。

  8. 8

    オーブンペーパーを敷いたパウンド型に流し込み、表面にガラムマサラを振る。
    底をトントンして空気を抜く。

  9. 9

    180℃のオーブンで35〜40分焼く。竹串を刺して生地がついて来なければOK。

  10. 10

    型から出してオーブンペーパーをつけたまま冷ます。

  11. 11

    保存はカットして冷凍。アルミホイルにくるんでオーブントースターで焼くと美味しいです。

コツ・ポイント

チーズはお好みのもので。うちはレッドチェダーが好きなので、それで作りました。
ケーク・サレはヘラで混ぜるより菜箸で適当に混ぜた方がいい感じの生地になるという小嶋ルミさんのアドバイスに従っています。

このレシピの生い立ち

ゆでたとうもろこしをもらったので消費のために。前に本で見たブロッコリーのカレー味のケーク・サレが美味しかったので、それを参考に作りました。
レシピID : 1929678 公開日 : 13/08/21 更新日 : 13/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たなか家
パンケーキスタイルで♪シーズン最後の枝豆も入れて美味でした♡

わあすごーい!フライパンで焼いたのかな?素敵アレンジ大感謝♡