紅茶のジュレの画像

Description

琥珀いろのジュレとコリコリ寒天♪
ふたつの異なる食感、ひんやりデザート。
【36kcal/1人分】

材料 (3~4人分)

☆熱湯
カップ1強
ジュレ
砂糖
大さじ1.5
大さじ1
☆紅茶に足してカップ1.5
紅茶のリキュール(レシピID:1932145
小さじ1
寒天
カップ1
砂糖
大さじ3
 
■あればミントの葉
適量

作り方

  1. 1

    熱湯を沸かし紅茶を濃いめに淹れる。
    (ジュレ、寒天の両方に使う。)

  2. 2

    ■ジュレ
    耐熱容器の50ccの水に粉ゼラチンを振り入れ、レンジで溶かす。

  3. 3

    ここに砂糖、紅茶、湯を足してむら無く混ぜる。粗熱が取れたらリキュールを加え冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    写真

    固まったらフォークで崩す。

  5. 5

    ■寒天
    ボウルに粉寒天、紅茶、砂糖を入れ溶かし混ぜ流し箱に入れ固める。
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    写真

    固まったら8㎜角に切る。

  7. 7

    写真

    【色の濃さの比較】容器が同じではありませんが
    上:寒天
    下:ジュレ

  8. 8

    写真

    【上記カロリー1人分:ジュレ100g+寒天20g】

コツ・ポイント

紅茶はアイスティ向きで香りの良いアールグレイがお薦め。今回はレディグレイを使いました。

食感の違いだけでなく色彩の濃度も違いをつけてみました。

このレシピの生い立ち

寒天の硬さとジュレの柔らかさ、同時に2種類の食感を楽しむデザートを作りたかったので。
レシピID : 1932143 公開日 : 12/08/31 更新日 : 12/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート